地方で地域No.1になった企業の大都会への進出。物販ではよくある話です。 地元の人間からすれば成功してほしいと願います。
しかし、一方では懸念せざるを得ない。 果たして持っている強みで競争を勝ち抜けるのか。何でも揃っている大都市では並大抵ではないでしょう。 自信に根拠があればいいのですが、どうも先走る傾向アリですね~(^^;;
では、なぜ出店するのか? "慢心、見栄、名誉欲" こういう気持ちが渦巻いていないかどうか。
逆に、競争力の低い他県の地方都市を各個撃破する戦略ならどうでしょうか。 大企業の地方移転が進んでいる今なら追い風にもなりそうですが…。 例え小さな地域でもNo.1になる戦略を立てて実行する。 【ランチェスター弱者の戦略】
あ、東京等へ展開するから自社を弱者だと思っていないかも…。(^^) う~ん、地方で神童と崇められた学生が、中心地では普通の人になってしまうのに似ていないですかね?! ま、どうなるかは結果を待つしかないですね(・・?) (イラストはメイプル楓さんの作品群から拝借)

댓글